DATE
昨晩、私とすればいつになく目がさえていて、久しぶりに「探偵ナイトスクープ」を視聴していました。その中で、幼少時には親におんぶされていたものの成長した後、親をおんぶしたことがあるか?その時親はどう感じるか?というコーナーがありました。私もこれまで考えもしなかったことであるが、確かに親におんぶされたことがあったものの親をおんぶした経験はありません。番組では数組の親子が、最初は照れて恥ずかしがっていたものの、とてもほのぼのとしてこちらも自然に笑みを浮かべるようになった。それぞれこれまで思いもしなかったようだが、この企画のおかげで良い経験が出来たと喜んでいた。ゲストの「円広志」も私もこのような経験が出来たら良かったなあとコメントしていた。私も同感で、母親を10年前に、父親を9年前に亡くしたものとして一度このような経験が出来たらとつくずく感じさせられた。生前私が両親をおんぶしたら双方照れて大笑いしたかもと想像出来る。とてもほっこりして良いコーナーであったと思います。
巷では、北九州市の女子中学生の殺傷をはじめ卑劣で悲惨な事件が多く報道されています。この数年、時代の変化が著しく感じるのは私だけでしょうか?コロナを契機にとは思いたくないものの、個人の価値観の変化が多様化しているように思えます。時代は変わっても人間の本質は変わらないと思いたいし、順応性も持ち合わせていることでしょう。来年、古希を迎える私としてはこれからの人生は「おまけ」のようなものだと常々感じています。仕事の方ももう少し頑張っていこうと考えていますので、これからもよろしくお願いいたします。